この記事は
鉄拳8オンライン対戦で
「新しくレオを始めたい。」
「レオの勝ち方が分からない。」
という人のための記事です。
レオは鉄拳6から登場したキャラで、
見た目が女性なので
「性別どっち?」
ってプレイヤーは思ったらしいです。
ちなみに男性です。
しかし、女性キャラと同じ
横移動回避能力もあり、
使ってみたいという
プレイヤーも多いはず。
そこで、この記事では
レオを使いたい!
レオで勝ちたい!
という人のために
まとめてみました。
目次
レオの基本性能
【実践用】空中コンボ集
こうやればレオで勝てます
レオの基本性能
それではレオで勝つためには
このキャラの長所と短所など
基本性能を見ていきましょう。
(満点★★★★★)
言葉の説明はこちらから
置き技(★★)
レオは相手の近づきを
抑制するような技が
あまりありません。
上歩撞拳(66RP)
中段のパンチです。
確反がないので、
仁やデビル仁の
胴抜きのような
感じで出せます。
ただし横移動には弱いです。
対になるような
横に強い置き技が
見当たらないため、
レオは迎え撃つというより
自分から攻めるキャラです。
攻め(★★★★★)
レオはガードさせて有利な
上段技や中段技、
そして当てて有利な下段技、
ダウンが取れる下段技
非常に攻めが強いキャラです。
ガードさせて有利な上中技
劈鐘(2RP)
立ち状態から出せる中段技で
相手をしゃがみ状態にするため
動きを止められます。
カウンターでコンボです。
非常に強い技なので
今後Verupで修正されるのではないかと
個人的には思ってます。
金鶏独立(6RK)
ガードさせて有利な中段技で
この技自体にあまり
ダメージなどはないですが
金鶏の構えに移行するため
その後の展開がレオが
有利です。
驚鶴腿(仆歩中LK)
2WPなどから出る仆歩の構えから
上段ホーミング技です。
ガードさせて有利です。
当てて有利な下段技
挫掌(4LP+RK)
当てて有利な下段技。
カウンターだと相手は
脚をつくモーションをし、
4RPWPが連続ヒットします。
この技後はレオは立ち状態。
跪膝(3RP+LK)
当てて有利な下段技。
技後しゃがみ状態なので
霍打頂肘(立ち上がりLP)
登脚(立ち上がりRK)
が割れない連携になり、
ガードする相手には
後掃旋(しゃがみ中3LK)
がダウンを奪う下段で
揺さぶれます。
近距離カウンターだと
立ち上がりLKから
コンボが可能です。
離れていると
3LKで追撃可能です。
搓提斧刃(金鶏中RK)
金鶏中に出せる下段技。
当てて有利なので
攻めが続きます。
カウンターでダウンが奪えて
追撃可能。
ダウンを奪う下段
前掃雷王拳(1RKLP)
レオの崩し技として
一番メジャーな下段技。
なお、ヒート中は
1RKLPWPで3発攻撃になります。
後掃旋(しゃがみ中3LK)
しゃがみから出せる
ダウンを奪う下段で
ヒットすれば2WPからRP
が追撃可能。
対となる中段ですが、
一起脚(9LK)
確反のない中段です。
壁であれば壁強にもなります。
上歩掛山(立ち上がりRP)
ダメージ重視であれば
こちらの方は空コン始動技。
ただしガードで確反アリ。
壁で猛威を振るうしゃがみ中3LK。
壁では対となる9LKが壁強になる。
後掃斧(金鶏中WK)
金鶏中から出せる
ダウンが奪える下段。
しかし、発生が遅いため
見てからガードできる人も
多いです。
中級者以上であれば
使わない方がいいですね。
このようにレオは
中段と下段が非常に
優れているキャラです。
さらに
昇騰通天砲(金鶏中WP)
翻欄錘(仆歩中RP)
の2つは構えから出す技ですが、
ガードさせても確反がありません。
これらの技を駆使して
相手のガードの揺さぶりを
していきましょう。
暴れ(★★★★)
攻めが強いレオですが、
暴れ技がいくつかあります。
退歩金鶏独立(4WK)
一瞬下がって金鶏独立の
構えになります。
フェンの4WKのように
使えますが、
金鶏から出せる技で
良いスカ確技がないのが
残念なポイント。
向捶(4RP+LK)
一瞬右移動してから
出す上段パンチ。
上段なのでしゃがまれる
リスクはありますが、
ごちゃごちゃした近距離戦に
たまに出すと良いと思います。
烈火翻脚(1LK)
一瞬下がってから出す上段キック。
滅多に当たることはないのですが、
ガードされても確反がないのと
ヒットしたら空コン可能なので
期待値は高いです。
上段技ですし、たまに出す感じで。
またレオには返し技もあります。
(4RP+RK)
なので、ピンチを切り抜ける
暴れ技も持ち合わせてるので
初心者にもおススメですね。
スカ確(★★)
レオの一番の弱点は
スカ確です。
近距離のスカであれば
昇砲(3RP)
レオアッパーと呼ばれる
右アッパーです。
しゃがみにも
ノーマルヒットでも
空コン可能ですが
確反があるため
注意が必要です。
近距離でのスカにきっちりと当てましょう。
中間距離のスカには
跳山瀑布(66RKLK)
3発キックの
1発でも2発でも
空コン可能です。
発生が遅いのと
66入力なので
あまりこれで
相手のスカを浮かす場面が
経験上ありません。
上歩撞拳(66RP)
中段のパンチです。
確反がないので
ガードされても良いので
スカを見たら
とりあえず間に合わなくても
出しておきましょう。
確反(★★★)
立ちから
連弾(LPRK)10F
穿冲拳(9LPRP)13F
昇砲(3RP)15F
しゃがみから
登脚背折靠立ち上がりRKWP)11F
上歩掛山(立ち上がりRP)15F
あまり確反に恵まれてないです。
連弾(LPRK)は技後
自動的に金鶏構えに移行するため
気軽に出しにくい。
代用できるのが
合子手(LPRP)10F
降龍式鈴肘(RPRP)11F
降龍式冲天掌(RPLP)11F
です。
1つ目はダメージ低い、
2つ目は11Fでガードされて確反あり
3つ目は11Fでダメージ低い
という感じで微妙。
立ちの12F確反で
強いのもありません。
しかし、しゃがみからの
登脚背折靠立ち上がりRKWP)11F
が鉄拳キャラでは
トップクラスのダメージなので
これはレオの強いところです。
連携技(★★★★★)
レオは金鶏、進歩、仆歩
と言った構えやスタンスがあり、
そこから出される技が
非常に強力です。
連携で流れるような
戦い方ができるため
非常に強いキャラです。
【実践用】空中コンボ集
簡単な空中コンボを紹介します。
ここで挙げているのは
最大ダメージではありません。
私が様々なキャラを使う上で
最低限これだけ覚えてたら十分
というものだけを集めています。
プラクティスモードで
練習するときに参考にして下さい。
(T)→トルネード
(CH)→カウンターヒット時
3RP/9RK/立ち上がりRP/66RK始動
RK→6RP→4LPWP2→LPRP(T)→6RK3RPRK
【メモ】最初のRKを3LPにしても
ダメージは1しか下がらない
66RKLK始動
4LPWP2→LPRP(T)→6RK3RPRK
3RP+LK(CH)
立ち上がりLK→4LPWP2→LPRP(T)→6RK3RPRK
1LK/2WPRP始動
6LK→6RP→4LPWP2→LPRP(T)→6RK3RPRK
9RPLP始動
2RKRP
RK(CH)
2WP中WP→2WK
壁コンボ(T消費済み)
4LPRKLKRK
壁コンボ(T非消費)
4LPRKLKRK(T)→立ち上がりLPRKLP
こうやればレオで勝てます3点
レオを使って
オンライン対戦で勝ちたいのであれば
以下の3つを意識してください。
1.どうやって近づくか
2.攻めの期待値
3.金鶏、進歩、仆歩を使いこなせ
1.どうやって近づくか
レオは基本性能で
お伝えした通り
あまり良い置き技もなく
中間距離で使えるスカ確も
ありません。
しかもレオの技は全体的に
リーチが短いのも特徴です。
ということは待っていても
あまり良いことがなくて
自分から近づくタイプです。
しかしながら、
普通に攻めていっても
効率が悪いので
進歩(236)
仆歩(2WP)
の2つを使って
近づきましょう。
これらについては
別の記事でまとめます。
仆歩(2WP)で近づいてからしゃがみ二択。
2.攻めの期待値
レオは立ちからだと
前掃雷王拳(1RKLP)
しゃがみからだと
後掃旋(しゃがみ中3LK)
がダウンを奪えて
ダメージが高い下段になります。
では、その対となる中段は
何をすればいいでしょうか。
ここで立ちからであれば
劈鐘(2RP)
一起脚(9LK)
穿炮(3LK)
などが、確反がない中段で
ダメージもそこそこあります。
しかし、これらの技を
当てても、試合の展開を
変えるほどではありません。
むしろ3回ヒットされても
1回前掃雷王拳(1RKLP)を
ガードして浮かし技で
空コン→壁コン→
相手ヒートになってKO。。。
というような感じで
試合が終わることもあります。
つまりここで大事なのは
期待値という考え方。
確反があるけど
昇砲(3RP)
躍歩三浄提(9RK)
しゃがみ相手を浮かす技のほうが
ダメージはかなり高いです。
これを出しておくことで
相手からすれば
非常にしゃがみにくくなり、
また確反を期待してしまうので
立ち状態を維持しがちです。
こういう期待値を考えて
プレイしていくことが
レオを使う上では
非常に大事になります。
そして、壁で追い詰めてるときは
また話が変わります。
一起脚(9LK)
穿炮(3LK)
は確反がない中段で
ヒットすれば壁強になります。
つまりリスク<リターンになっていて
壁ではこの2つを
ガンガンだしておけば
相手はしゃがみにくくなり、
下段が通りやすくなる。
というシナリオです。
レオの技では
確反のない中段は
あまりダメージが見込めないので
壁がないところや
体力がまだ十分あるときは
多少確反があっても
浮かし技を出していく勇気も大事です。
もちろんこれは
ケースバイケースです。
二択で相手をしゃがませたなら、
やっぱり大ダメージが欲しい。
3.金鶏を使いこなせ
レオは金鶏独立という
構えがあります。
私もレオを使っていますが
最初はあまり金鶏を
使ってませんでした。
せいぜい空中コンボで
なる構え、かな。
という程度の理解でした。
しかし、他のプレイヤーの動画や
レオと対戦するときに
金鶏を使ってる人と
そうでない人では
やりにくさが違います。
なので、金鶏を使えた上で
金鶏を使うか使わないか、
時に応じて判断したり・・・
というプレイスタイルが
理想だと思います。
金鶏については
別の記事でまとめます。
レオの立ち回りまとめ
レオで勝つための
まとめです。
1.どうやって近づくか
2.攻めの期待値
3.金鶏を使いこなせ
レオはそこまで使用人口が
多いキャラではない印象です。
つまり対策をしていない
プレイヤーも多いです。
それを逆手にとって
しっかりとレオを理解した上で
オンライン対戦で
KOしていってください。
私のツイッター(X)アカウントに
フォローしていただければ
新しい記事や、以前書いた記事の更新。
およびYoutubeの新しい動画を
お知らせしています。
フォローお待ちしています。
↑からフォローをどうぞ