鉄拳7FRのカズヤ立ち回りまとめ
「カズヤ使ってるけど勝てない」
「強い人がどう戦っているか分からない。」
という人はぜひ最後まで
読んでください。
拳帝になってない人は、
この記事を参考にして下さい。
※私の最高段位は風神です。
立ち回りで意識することは3点
1.常に風ステで動くこと
2.状況に合わせた「蹴り」技
3.風神拳の「対」の選択肢
1.常に風ステで動くこと
カズヤは三島キャラの中でも
風神ステップ/風神拳の
精度が問われます。
最風が多少程度自由に
出せないと厳しい部分はあります。
最風については
下記の記事で
詳しく書いているので
参考にしてください。
風神ステップからの二択として
左かかと(6236LK)と
奈落(623RKLP)
が有効です。
通常66LKで出す左かかとは
風神ステップ中にも
6236LKで
出るので、確認しておきましょう。
二択をかけつつ、
相手の暴れを
風神拳でスカ確入れつつ。
そういう三島の王道スタイルを
理解する必要があります。
↑最風が出なくても
相手の置き技に
反応できるように
常にステップの準備をしよう!
2.状況に合わせた「蹴り」技
カズヤと言えば風神拳ですが
風神拳がなくても
さすが主人公キャラ、
優秀な技は揃っています。
私も風神拳が安定しないので
足技だけで勝ってる
部分があります。
詳細は実践編で書いています。
※今ここで実践編を読まなくても、
この記事をすべて読んだ後に
さらに下に行くと
カズヤの実践編に飛ぶことが可能です。
ご安心ください。
3.風神拳の「対」の選択肢
風神拳は優秀な置き技で
それを出しておくと
相手は入りにくくなります。
ただし、やはり風神拳にも
弱点はあります。
「しゃがまれること」
「横歩きされること」
この2点で相手は
対策をしてきます。
逆に何も対策
してこない相手には
どんどん打ち込んでも
構いません。
しゃがみと横に有効な選択肢
鬼蹴り(6LK)
→リーチも長いが
横移動/横歩きに弱い。
キエン拳(3RP)
→確反がある。
カウンターでコンボ。
横歩きに有効
獅子切包丁(1RP)
→ノーマルヒットでもダウン。
続く66RKが追撃。
大ダメージというわけではありませんが、
近距離で出すことで
相手は非常にしゃがみにくくなる。
刃閃風(4RK)
→ホーミング。
ただし、上段技。
カウンターでスクリューするので
コンボ可能だが、
カウンターでヒットする
技でもない。
4RP
→若干横に強い。
確反はないが、
ダメージが小さい。
4RPRKLPと続くが
二発目は上段。
Season3からは
4RKLP(中中)
という新技が追加。
これにより2発目が
しゃがみにくくなります。
爆髄蹴(横移動LK)
→横移動からしか
出せないが、コンボ始動の
中段キック。
確反もない。
↑横移動をしているので
多少相手の横にも対応できます。
カズヤが左側のときは手前側、
右側のときは奥側に
移動するようにしないと
そのあとの3LPRKが
当たりにくいです。
したがって、
しゃがみや横に強い技で
気軽に打てるものがないため
アレコレをバラバラに
出しておくことが大事。
その上でしゃがみにくくするために
ある程度中段は多めに
出しておく必要があります。
相手の行動に合わせて
風神拳の対となる
行動を選択しましょう。
カズヤの基本性能
それではカズヤで勝つためには
次に基本性能を
確認しましょう。
(満点★★★★★)
言葉の説明はこちらから
置き技(★★★★)
(最速)風神拳が
置き技としては
おススメ。
相手が来るタイミングで
どんどんやりましょう。
ただし、上段技なので
相手はしゃがもうとします。
上記でも述べましたが、
対となる中段技を
しっかり出しましょう。
攻め(★★★★)
中段技が豊富です。
左かかと(66LK)
爆髄蹴(横移動LK)
がコンボ始動技。
獅子斬り包丁(1RP)
もノーマルでダウン。
その後魔鐘楼(66RK)も
追撃ヒットします。
対となる下段ですが、
奈落(623RK)
と
腿砕き(1RK)
が崩しとして
優秀な下段。
腿砕き(1RK)は
ヒットさせて有利(+4F)で
キエン拳(3RP)(発生14F)が
割りにくい連携になります。
ガードに徹する相手には
さらに腿砕きや
二択をかけられます。
攻める要素は
割と多いキャラです。
暴れ(★★)
全くありません。
ジャンプステータスの
暴れ技もなく、
(9LKはダウンを奪うだけ)
パワークラッシュも
ダウンを奪うだけ。
個人的に
カズヤで暴れるときは
しゃがみからのダブルアッパーや
キエン拳(3RP)
をやってます。
↑相手のLPを出しそうなときに
突然しゃがんでダブルアッパー。
スカ確認をせずに思いっ切って
暴れましょう。
また、
鬼哭連拳(キコクレンケン)
もLPLPRPで出せる技ですが、
不利な状況で出せる技です。
ヒット確認はしっかりして
おきましょう。
私は時々、サプライズで
3発目を出し切ります。
スカ確(★★★)
風神拳による
スカは優秀ですが、
上段技であることと、
コマンドテクニックを
必要とするので
難しい部分もあります。
最風がスムーズに出ない人は
3LPRP→66RKをしましょう。
ガードされるとトゥスマなどの
確反はありますが、
コマンドも簡単です。
しゃがみからRPは
リーチがそこまで
長くないので
全体的にスカ性能は
微妙です。
風神拳のスカ確の精度を
どこまで上げられるかが
鍵となります。
↑最風が出なくても
せめて風神拳は入れたいですね。
確反(★★★★)
割と優秀です。
速疾號打(4LPRP)
が便利なのと
しゃがみからの
ダブルアッパー(しゃがみ中LPRP)
も非常に優秀です。
↑ブライアンのハチェットを
ガードして浮かせられるキャラは
非常に少ない。
遠い距離では
鬼蹴り(6LK)も届くので
全体的に良い確反が
揃っています。
ただし、風神拳による
確反が安定しない人は
ちょっとネックになります。
連続技(★)
ありません。
三段技など
多少ありますが、
どれもリターンが薄く、
あまり戦略に組み込めません。
総合的に言えば、
カズヤは風神ステップで
相手をコントロールし、
暴れには風神拳、
ガードには
中段と下段の揺さぶり。
暴れ技がない部分、
確反が強いので
ダメージを与えられるときに
与えておきましょう。
壁攻めも強いと思います。
上級者はカズヤをこう使っている!
以下、
私が対戦してきた
多くのプレイヤーの立ち回り
また、私自身が使う立ち回り
をまとめてみました。
最後まで読んで、
上級者の立ち回りを
マネしてみてください。
1.常に最風が飛んでくる
上級者カズヤ使いは
最風が常に飛んできます。
近づいてきて最風、
こちらが近づきそうなタイミングで
最風
という感じです。
これをされると
「しゃがむしかないか。」
という心理になってしまい
結果相手の中段技で
揺さぶられてしまう結果になります。
最風が出ない人であっても
その確率を上げる練習を
しておきましょう。
私自身最風が安定しませんが、
それでも風神になれたのは
「出せないなりにも
出そうとしている」
というところでしょうか。
対戦相手からすれば
「しゃがんで浮かせる」
という意識を植え付ける
ことにつながるからです。
最風が出なくても
普通の風神拳も
出していく、
そういう立ち回りを
心がけてください。
2.壁攻めを極める
カズヤは実は壁で
かなり強くなります。
壁強にするような
下段はないですが、
右かかと(6RK)
や腿砕き(1RK)
で有利(+4F)
を維持しつつ、
相手の暴れには
速疾號打(4LPRP)
六腑獅子斬り包丁(3LPRP)→66RK
で対応しましょう。
また、鬼神滅裂(4LP+RK)
はガード不能技ですが、
私でもなかなか対応できない技です。
ヒット後は壁強にもなり、
追撃が可能です。
これを出すときは
相手が壁に対して
真正面に立っているときに
しましょう。
↑ヒット後は壁コンも
つながります。
3.ステキャンを使う
カズヤや平八、
デビル仁などの
三島キャラは
「基本風ステで動く」
ということを
意識しましょう。
これは上記の意識すること3つ
でも述べたことですが、
やはり風ステは大事です。
上記では「左かかと」と
「奈落」の二択。
という書き方をしました。
しかし、技を出すためだけでなく
移動する手段としても
風ステは非常に大切です。
風ステのキャンセル
(以下、ステキャン)
ができるようになると
選択肢や攻めの要素が
格段に増えます。
ステキャンというのは
風ステ中(623)で
さらにレバーを入れることで
追加の動きを足すテクニックです。
例えば
6234(ガード)
6236(ステップイン)
6231(しゃがみ)
などです。
上級者はこれらを使って
こちらの反応を見てきます。
カズヤ使いであれば
ぜひこのステキャンも
マスターしたいですね。
カズヤ基本立ち回りまとめ
カズヤで常に意識すること3つ
の復習です。
1.常に風ステで動くこと
2.状況に合わせた「蹴り」技
3.風神拳の「対」の選択肢
これらを意識するだけで
かなりプレイが改善されるのでは
ないでしょうか。
爆発力もあり、
使っている人も多い
カズヤですが、
やみくもに攻めても
対策されてしまいます。
常に相手の行動を見ながら
それに合わせて
対戦するようにしましょう。
特に中段はしっかりと出すように。
最風が出ない人でも
技は豊富なので楽しいと思いますよ。
この記事に書いてあることを実践し、
ぜひ玄武にまで昇格してください。
↑参考までに私の対戦動画を貼り付けます。
上記のことを対戦中にどうやって
組み込んでいるか、参考なれば幸いです。
特に壁攻めのやり方は
盗んでみてはどうでしょうか?
コメント頂ければ返事もいたしますよ。
また、私のツイッターアカウントに
フォローしていただければ
新しい記事や、以前書いた記事の更新。
およびYoutubeの新しい動画を
お知らせしています。
フォローお待ちしています。
↑からフォローをどうぞ
↓の関連記事から
カズヤの実践編も
参考にしてみてください。