[鉄拳8]麗奈(レイナ)を使ってオンライン対戦で勝つ方法:知識編(TEKKEN8 Online Ultimate)

この記事は

鉄拳8オンライン対戦で

「新しく麗奈(レイナ)を始めたい。」

「麗奈(レイナ)の勝ち方が分からない。」

という人のための記事です。

 

鉄拳8からの新キャラですね。

女性で風神拳が出せる、

しかも風神ステップまである。

というので使い始めた人も

多いはずです。

 

そこで、この記事では

麗奈を使いたい!

麗奈で勝ちたい!

 

という人のために

まとめてみました。

※この記事では

麗奈とレイナが

混在していますが、

意図があってやっていますので

誤字ではないです。

 



目次

麗奈の基本性能

【実践用】空中コンボ集

麗奈の立ち回りで意識すべきこと3点

麗奈の基本性能

それでは麗奈で勝つためには

このキャラの長所と短所など

基本性能を見ていきましょう。

(満点★★★★★)

言葉の説明はこちらから

 

置き技(★★★★★)

(最速)風神拳(623RP)

が置き技としては

おススメ。

相手が来るタイミングで

どんどんやりましょう。

相手が近づきそうな時に出します。

相手がしゃがみ出したら中段技を出していきましょう。

 

これは、上段技なので

相手はしゃがもうとします。

また最速風神拳(以下最風)

が出ない人もいると思います。

最風以外の置き技としては、

 

雷電旋体(66RP6)

麗奈の主力技です。

一発目がヒットすれば

続くLKまでが連続ヒットします。

しかし、ガードされたら

しゃがまれる恐れがあるので

ちゃんとヒット確認しましょう。

ヒットかガードか自信がないときは

RPにしておけばリスクは減ります。

 

攻め(★★★)

レイナは中段が豊富なので

相手としたら

しゃがみにくいはずです。

ダメージのある下段が少ないので

逆に下段を通しやすいかもしれません。

 

中段技

六天落とし(6RK)

麗奈の主力です。

鉄拳7の平八と

ほとんど同じですね。

ガードさせて有利ですが、

さほど有利ではなく

同じような攻撃を出したら

レイナが勝つというだけです。

カウンターで2RKLPが入り、

相手がしゃがんでいたら

無双伐折羅(3LPRP)

が地上コンボでつながります。

横には弱いので

ちゃんと横移動対策の技も

出しておきましょう。

※ヒート時は

6RK→3LPRP6→2RKLP又は623LK

まで入ります。

しゃがみヒット確認が大事。

カウンターだとそのままダウンします。

 

下段技

奈落無惨(623RKRP)

いわゆる奈落ですが、

ダウンが奪えない代わりに

技後4入れで金剛壁の構えに移行します。

この構えから揺さぶりが可能です。

技のダメージというよりその後の選択肢のほうが

期待値が高い。構えに移行しない選択肢もあるので

相手に揺さぶりをかけましょう。

 

またレイナは様々な状況から

旋体や金剛壁に移行します。

そこからの揺さぶりが

メインとなります。

 

暴れ(★★)

回避しながら暴れる技が

ほとんどありません。

 

閃光烈拳(LPLPRP)

の2発止めで

割り込むぐらいでしょうか。

 

剛掌破(WP)

個人的には

これで暴れることがあります。

確反はあるものの

発生が早い中段なので

ごちゃごちゃした接近戦とかで

たまにやります。

 

また最風が出るなら

暴れ最風もおススメします。

発生が早いので

二択のプレッシャーを

かけようとしてるときに

これをされると

相手は嫌がります。

 

スカ確(★★★)

風神拳による

スカは優秀ですが、

上段技であることと、

コマンドテクニックを

必要とするので

難しい部分もあります。

 

風神拳のスカ確の精度を

どこまで上げられるかが

鍵となります。

 

が、初心者など

最風が安定しない人には

違うスカ確技を出していきましょう。

 

妃蜂(3RP)

右アッパーよりやや

リーチが長いので

スカ確に適しています。

 

雷電~旋体回状蹴り(66RP6LK)

中間距離のスカ確では

こちらを使いましょう。

66入力なので

コマンドをいかに

早く入れるかがカギとなります。

また66RPがヒットしていない場合は

LKではなくRPやRKなど

ヒット確認が大事です。

 

確反(★★★★)

良い確反がそろっています。

さらに旋体や金剛壁

移行できるものもあり

さらなるダメージが

期待できるものもあります。

 

立ちから

閃光烈拳(LPLPRP)10F
鬼太鼓(RPLP)11F

※4WPや2RKLPが追撃可能

無双伐折羅(3LPRP)13F
最速風神拳(623RP)13F
妃蜂(3RP)15F

 

しゃがみから

四海落とし(立ち上がりRKRK)11F

※2入れで金剛壁に移行

独掌把~旋体回状蹴り(立ち上がりLP→LK)13F
捻体半月当て(しゃがみ中3RK)15F

 

連携技(★★★★)

レイナは様々な状況から

旋体や金剛壁に移行します。

そこからの揺さぶりが

メインとなります。

そもそも構えに移行しない、

移行してから何を出すのか。

その選択肢が麗奈の強みとなります。

奈落から金剛壁→下段のヒートスマッシュ。

 



【実践用】空中コンボ集

簡単な空中コンボを紹介します。

ここで挙げているのは

最大ダメージではありません。

私が様々なキャラを使う上で

最低限これだけ覚えてたら十分

というものだけを集めています。

プラクティスモードで

練習するときに参考にして下さい。

(T)→トルネード

(CH)→カウンターヒット時

 

3RP/623RP始動

3RP→3LPLP→6RPLK6RP(T)→3LP6LPRP※

※最後RPを236RPと入れると2ダメアップ

 

6RK(CH)

623LK

 

9RK始動

623RP→3RP→3LPLP→6RPLK6LPRP※

 

しゃがみ中3RK始動

3RP→3LPLP→6RPLK6RP(T)→3LP6LPRP※

 

壁コンボ(T消費済み)

3LPLP→WP

 

壁コンボ(T非消費)

4RK→3LPLP→WP

立ち回りで意識することは3点

レイナを使って

オンライン対戦で勝ちたいのであれば

以下の3つを意識してください。

1.基本が大事

2.旋体と金剛壁を使いこなす

3.「足」で勝ちに行く

 

1.基本が大事

麗奈は構えやステップなどがありますが、

基本に忠実なキャラです。

その中でも特に

・スカにはスカ確を

・ヒット確認をする

ということが大事になってきます。

 

相手のスカには最風、または風神拳

あるいは妃蜂(3RP)を

入れましょう。

 

そして、ヒット確認も大事。

先述した

雷電~旋体(66RP6)
六天落とし(6RK)

のヒット確認も大事。

雷電~旋体(66RP6)の場合、

ヒットしたらLKまで入れる。

ヒットしていないなら出さない、

またはRPやRKなど中段を出す、

などの状況確認が大事です。

六天落とし(6RK)

であればしゃがみヒット

カウンターヒット、

あるいはガードされた、

という状況において

次出す技が異なります。

 

こういったヒット確認は

オンライン対戦の経験で

適切に判断できるように

意識していきましょう。

2.旋体と金剛壁を使いこなす

レイナは特定の技の後に

旋体や金剛壁に移行します。

 

ここからの選択肢を相手によって

使い分けられるかが麗奈の

使い方が左右されるところです。

 

詳しくは別の記事でまとめてます。

レイナの「旋体」の選択肢と対策

 

3.「足」で勝ちに行く

623ステップ、いわゆる風ステが

レイナには可能です。

さらに6LKや各種技から出る

旋体もレイナの強み。

 

鉄拳5でプレイした時に

とある有名プレイヤーから

「鉄拳って足で勝つゲームだよ」

と助言をいただいたことがあります。

手数で勝つのではなく

いかにステップで

相手との距離を縮め、

そして離れ、

あるいは横でスカして

勝つのが大事、

という意味でした。

 

それまでは

「鉄拳はいかにフレームで勝つゲーム」

かとばかり意識していました。

しかし、その人のプレイは

フレームで不利になっても

横移動やバックステップで

危機を脱出し、

また相手の距離を

各種ステップで

プレッシャーをかけて

技を出させて

それにスカ確を入れる

というスタンスでした。

 

話を戻しますが、

レイナは前後や横の移動が

非常に速く

まさに「足で勝つ」

ことが大事になります。

 

「レイナ使ってても勝てない」

という人は

「足で勝つゲーム」

という部分を取り入れてみては

どうでしょうか?

 



レイナの立ち回りまとめ

レイナで勝つための

まとめです。

1.基本が大事

2.旋体と金剛壁を使いこなす

3.「足」で勝ちに行く

 

風ステや各種構えからの攻防など

麗奈で勝つには

練習と場数が大事になります。

しかし、非常に高いポテンシャルを

持ってるキャラですので

ぜひこのキャラでオンライン対戦で

KOしていってください。

 



私のツイッター(X)アカウントに

フォローしていただければ

新しい記事や、以前書いた記事の更新。

およびYoutubeの新しい動画を

お知らせしています。

フォローお待ちしています。

↑からフォローをどうぞ