ギガース解説(実践編①)「小技最強」
管理人の鉄拳7FRにおける
ギガース最高段位:朱雀
理論編でお伝えしたことをベースに
実践編ではより詳しい技の
連携について述べていきます。
1.小技を最大限に使おう
ギガースは何といっても
小技が強いです。
まずはそれらの使い方を
お伝えします。
1-1. LP
ギガースのLPは
かなりリーチが長いです。
また、他のキャラと
同じくガードさせて
若干ギガースが有利。
つまり、LP→LPは
相手がしゃがまない限り
割り込めない連携です。
(当身などは除く)
まずはこれを主軸に以下の
連携を考えましょう。
1-1-1.LP→LP
割り込めない連携なので
LPを2発出して置き、
「動くなよ。」
というメッセージを込めます。
↑LPを4回。割り込めない連携です。
しかもその後、下がって様子見。
2019年11月追記
1-1-2. LP→3LP
LPの後にしゃがんだり、
ライトゥ暴れをする相手に
効果的です。
これで動きにくくさせます。
気をつけたいのが、
3LPをガードされたら
それ以上は攻めないことです。
3LPをガードされたらー6なので
仮に3LPをガードされていて
LPを出しても発生15の技にすら
負けてしまいます。
2019年11月追記
1-1-3. LP→1RP
LPの後に下段です。
LPをガードして
動かなさそうな相手に
強気で打ってください。
そして、1-1-2と1-1-3の
2発目がヒットしたら
さらに強気で攻めていいです。
もう一度3LPや1RPをしても
いいですし、
さらにLPで固めて、
LP→1RP→LP→3LPとか
やっていくと
相手はほとんど動けません。
ギガースはまずLPを主軸とした
プレイで相手を
コントロールしていきましょう。
1-2. 3RKWP
これもかなり使える小技です。
3RK自体発生が
やや早いです。
(ギガースの中では)
ちなみに発生14Fで
3LPと同じです。
二発目はガードさせて
少し有利なので(+1)、
どんどん出していきましょう。
ただし、1発目と2発目は
相手のジャブなどで
割り込まれます。
しかし、そのことを
知っている人は
少ないように感じるので
どんどん2発目も
出していきましょう。
そして、1発止めから
下段の1RPをしたり、
2発目出し切った後に
再度3RKWPや
1RPなどで削ったりします。
相手からしたら本当に
嫌な連携技です。
↑1RP→1RP→3RK→3RK→3RKWP
という連携。
↑2発目を警戒させて下段。
1-3.9LK
9LKも強い小技ですね。
ギガースと対戦してて、
しゃがパン(2LP)
をするプレイヤーは
非常に多いです。
ノーマルでは
ちょこんと当たるだけですが、
カウンターでコンボなのと
確反がないので出し放題。
割と強い部類だと思います。
私はLPや3LP
を当てた後に
出したりします。
一番その時がしゃがパンを
しそうなタイミングなので。
ちなみにガードされてー3、
ノーマルヒットで+6です。
ガードされたら動かず、
ヒットしたら攻めを持続して
良いですね。
1-4. 2LKRP
下段中段技。
カウンターでしか
連続ヒットしませんが、
下段のローキックだけでも
かなり強いです。
2発目は一応しゃがパンという
確反があるのですが、
拳段ぐらいでは
あまりされた記憶がないですね。
強気で出していきましょう。
こちらも1発止め、
2発出し切りなどの
連携技として
使用可能です。
まとめ
今回は小技だけの記事にしました。
しかし、もちろんギガースで
勝つためには
小技だけでは厳しいです。
しかし、実は
ギガースには
良い小技がそろっている
ことを知ってもらいたく
記事にしました。
次の実践編も
ぜひお読みください。