【帝段安定の攻略!】鉄拳7FRのキング立ち回りまとめ

鉄拳7FRのキング立ち回りまとめ

「キング使ってるけど勝てない」

「強い人はどう戦ってるのか知りたい。」

という人はぜひ最後まで

読んでください。

 

拳帝になってない人は、

この記事を参考にして下さい。

※私の最高段位は拳王です。

 



立ち回りで意識することは3点

1.全ての投げを出せるように

2.投げの対の選択肢を知る

3.確反は大切なダメージ原

 

1.全ての投げを出せるように

キングは投げが強いキャラです。

コマンド投げを

いつでも出せるように

練習しておくことが大切です。

 

サブキャラとして

キングを使ってる人は

 

ジャイスイ

ツームストン

ダウンバースト

マッスルバスター

シャイニングウィザード

は使いこなしましょう。

 

メインであれば、

先ほどの5種類に加えて

ロックボトム

ダウン投げ

投げコンボ

しゃがみ投げ

も使いこなしましょう。

 

対戦していると、

キングメインの人で

ジャイスイシャイニング

しかしてこないプレイヤーと

よく対戦します。

 

それではなかなか

キングでは勝ちにくいと

思います。

 

メインでもサブでも

できれば投げコンボは

使いこなしたいところ。

 

コマンド投げは

見てから抜けられますが、

投げコンボは実は

見ても左か右かは

判別ができません。

 

つまり、どんな反応の良い

プレイヤーでも

投げコンボを100%を

抜けるのは不可能なのです。

 

投げコンボの途中で

ボタンが合えば

中断させられますが、

もし最後までいけば

130ダメージなど

高ダメージが期待できます。

 

これがキングの強みでもあり、

投げコンボの重要性なのです。

 

各種投げについては

別の記事で

解説するとして、

 

「キングで勝ちたければ

めんどくさがらず

コマンド投げや投げコンボを

マスターしよう。」

 

というのが大切です。

 

2.投げの対の選択肢を知る

先ほどは「投げを覚えよう」

という内容でした。

これによって、

「このキング、投げがきつい!」

と思わせることが可能です。

 

いくら投げ抜けされても

100%投げ抜けができる

わけではありません。

 

そうすると、

投げがキツイ

と思うプレイヤーは

次に何を考えるでしょうか?

 

1.しゃがむ

2.横移動する

3.暴れる

4.構えなどに移行

(シャオやエディなど)

 

という選択肢をとります。

 

つまり、上の1~4の選択肢を

つぶすための「投げの対」の

行動を起こす必要があります。

 

残念ながら上の1~4全てを

対応できる技は存在しませんが、

「こいつよくしゃがむな。

だから中段を織り交ぜよう。」

 

「暴れてくるから

カウンターのチャンス」

 

というように

 

「相手が投げに対して

何を考えてくるのか。」

 

を見抜いたり、予測する必要があります。

 

以下、キングの代表的な

「投げの対」となる

選択肢を解説します。

 

・トゥキック→DDT

(6LK→ヒット時にWP)

確反のない中段技。

下方向にも強くヒット時に

WPで投げに移行でき、

起き攻めもしやすい。

弱点としてはダメージが低い、

発生がやや遅い。

 

前ダッシュから出すと

横にやや強くなるので

追いかけるときにも

使えます。

 

・エルフク(3LPRP)

1発止めが強いが、

2発出し切ると確反をもらってしまう。

 

下方向にやや強いので、

シャオやエディに

適当に出すだけで

相手からしたら

めんどくさくなります。

 

基本は1発止めで出します。

ダメージは低いですが、

キング使いとしては

もっとも大切な小技。

 

・スプリントフック(4LP)

非常に発生が早く(12F)、

カウンターでコンボ可能。

暴れを読んだ場合、一番効率のいい技。

ただし、上段技なので、

相手が投げを恐れて

しゃがまれると

逆にキング側がリスクを負う。

 

・ダブフク(3RPLP)

こちらは上のスプフクの

補助的な扱いです。

 

スプフクが上段に対し、

ダブフクは中上で

カウンターで追撃が可能。

 

スプフクほどダメージは

高くありませんが、

発生も早く(13F)、

相手の暴れとしゃがみに

多少対応できる。

 

ただし、2発目が上段なので

カウンターのヒット確認ができないと

気軽には出せないので注意。

 

・脳天唐竹割り(1RP)

確反のない中段技で、

ノーマルヒットでもコンボ。

シャオの鳳凰にもヒットするほど

下方向には強い。

 

弱点:発生が遅い。

 

・ローリングソバット(6RK)

確反のない中段のホーミング技。

ジャンプステータスがあるため、

しゃがパンにも勝てます。

 

弱点:発生が遅いため、

横移動ガードが間に合うこともある。

下方向に弱いため、

態勢が低い技には当たらない。

ジャブで空中で拾われるリスクもある。

 

・ボディスマ(しゃがみ中3RP)

リーチも長く、発生も早い中段技。

弱点:確反がある。横にさほど強くない。

しゃがみからでしか出せない。

 

・ジャガーフック(66LP)

発生が非常に遅いことを

除けば非常に優秀な技。

 

バックダッシュ、

横移動

しゃがみ

暴れ

に対応できる技です。

※早い技で暴れられたら

キング側が負けます

 

カウンターでのみコンボなので

暴れ以外には、あまりダメージが

期待できません。

 

いかに投げるか」

という内容の別記事で書いてます。

「論理的に投げを通す方法」

※ここで読まなくても

この記事の一番↓に

関連記事としてリンクがあるので

後回しでも結構です。

 

3.確反は大切なダメージ原

詳しくは後ほどの

「キングの基本性能」

で述べますが、

キングの確反は非常に優秀。

 

相手の暴れや二択を

ガードしたときに

ダメージをしっかり

入れましょう。

 

キングの確反は

大切なダメージ源です。

取りこぼしのないように

していきましょう。

 

キングの基本性能

 

それではキングで勝つために

次に基本性能を確認しましょう。

(満点★★★★★)

 

言葉の説明はこちらから

置き技(★★)

→右アッパーがないため、

気軽に置ける技として

スプリントフック(4LP)と

ボディスマ(しゃがみ中3RP)

などです。

 

スプフクはしゃがまれるリスク

ボディスマはガードされて

確反を入れられるリスク

があります。

 

そのためキングは置き技は

乏しいのが弱点。

 

スプフクは

相手が近づいてくるときに

出すとタイミングさえ合えば

カウンターになります。

 

以下に置き技に特化した記事を

紹介します。

「キングの置き技」

※ここで読まなくても

この記事の一番↓に

関連記事としてリンクがあるので

後回しでも結構です。

 

攻め(★★★★★)

→各種投げコンボや

投げによる攻めが代表的。

コマンド投げは

上級者などは

ほとんど抜けてきますが、

投げコンボを100%抜けるのは

不可能なので、かなり脅威となります。

 

また、各種コマンド投げも

「先行入力」

「ステップから出す」

などのテクニックを使えば

相手の反応を乱すことも可能です。

 

投げを嫌がる人には

先ほどお伝えした

「投げの対」を

しっかり混ぜていきましょう。

 

暴れ(★★)

しゃがパン(2LP, 2LPRP)

はダメージも少なく、

リスクも多いです。

 

アトラスハンマー(2WP)

を暴れに使ってる人を

見かけますがハイリスクなのと

あまり確実性がないので

しゃがみからボディスマ

にしておきましょう。

 

※キング使いとすれば

この技はロマンを感じるので

出したい気持ちも分かりますが・・・。

 

返し技もありますが、

右手と足しか返せないので

暴れるときに使えません。

 

その他

スプリンクフック(4LP)

ライニー(9RK)

などでも暴れる事は可能ですが、

どちらもリスクがあります。

 

個人的に一番良い暴れは

左パンチ(LP)な気がします。

 

スカ確(★★★)

スカ確で使える技は3つ

 

ライニー(9RK)

目の前のスカは

これだけで良いです。

横移動から出すことが

多いと思います。

 

ボディスマ(しゃがみ中3RP)

しゃがみを挟むので、

バックステップ時にしゃがみを

入れる必要があります。

↑キング使いは

ボディスマを最速で出せるように

しておきましょう。

 

スプフクアッパー(4LPRP)

立ちからワンコマンドで

出せる技としては

スプフク(4LPRP)

がリーチもあり優秀です。

 

上上段なので、スカに間に合わないと

2発目しゃがまれます。

 

自信がないときは1発で

止めておきましょう。

 

スカ確技は3つありますが、

「リーチが長く

空コンに行けて

コマンドが楽」

なスカ確技がないので

★3つとしてます。

 

確反(★★★★★)

非常に優秀です。

 

立ち状態からだと

ライ二―(9RK)

スプフクアッパー(4LPRP)

が強いです。

 

しゃがみからだと

ボディスマ(3RP)が強いです。

 

様々なキャラを使ってますが、

正直かなり優秀と言えます。

↑ジャックのエクスプローダーに

確反が届くキャラは類を見ない。

 

後はトラースキック(4LK)

ポールの落葉一発目カス当たりの時の

3発目に届きますし、

リーの21RKにも届く優秀な確反技です。

 

唯一弱いのしゃがみで

発生の早い技がないこと。

ステブのドラゴ(66RP)や

平八/一美の無双(3LPRP)

にはトゥスマ(RK)しか

入りません。

 

連続技(★★)

あまりありません。

 

使えるのは

ダブフク(3RPLP)

スプフクアッパー(4LPRP)

ぐらいですね。

 

一発止めをしてから

相手の動きを止める、

というところ。

 

6RPLPor6RP2LPRP

というのもありますが、

個人的にはあまり使いません。

 




上級者はキングをこう使っている!

以下、

私が対戦してきた/動画で見た

多くのプレイヤーの立ち回り

また、私自身が使う立ち回りから

 

上手なキングの使い方

をまとめてみました。

 

最後まで読んで、

上級者の立ち回りを

マネしてみてください。

 

1.鉄壁の防御力

強いキングはどういうキングか

と言われたら、

「ガードが堅い」

と一番に答えます。

 

理由としては、

「キングの基本性能」

でも述べましたが、

キングは暴れや置き技が

乏しいからです。

 

つまりキングは

暴れや置きに向いていないのです。

 

言い換えれば、ここがキングの弱点。

 

「キングは暴れちゃダメ」

と言ってるわけではありません。

 

キングは暴れが苦手だよ、ということです。

飛鳥やフェンのように

暴れが強いキャラであれば

不利な状況でも、

流れを変える技が多いです。

 

キングの場合、純粋に

ガードしたり、

ガードした後に確反を

入れるのに適しています。

 

強い人はなかなか暴れません。

なかなか技を置いてきません。

 

対戦相手からすれば

「うーん、揺さぶってるのに、

なかなか技を出してくれない」

となります。

 

下段や投げをどれだけされても

ガードを崩さない

鉄壁の防御力

キングには求められます。

 

2.投げのテクニック

上手なキング使いは

投げを様々なタイミングで

出してきます。

 

キングの投げは

先行入力ステップからでも

出すことが可能です。

 

先行入力

→打撃技を出してる間に

コマンドを途中まで入れて、

その打撃技が終わったときに

最後のコマンドを入れる。

 

例:LP→ジャイスイ

LP中に

6を入れて

LPが終わったときに

41236LP

を押すと

スムーズに出せます。

 

それ以外にも

ワンツーやしゃがパン、

スプフク(4LP)からでも

ジャイスイは出せます。

 

先行入力できる投げ技と

できない技があるので注意。

 

ステップ

キングには623で

出す通称「キンステ」

というステップがあります。

 

ジャイスイだけじゃなく

シャイニングや

マッスルバスターも

このステップのあとに出せます。

 

ジャイスイだと

623641236LP

マッスルバスターだと

623214WP

ですが、少しコツが必要です。

 

詳しくは別に動画を作成しましたので

↓からどうぞ。

5分以内の動画です。

2017年の動画ですが、

やり方はずっと昔から同じです。

 

これに加えて、

先ほどお伝えした

投げコンボなどで

相手の揺さぶりが可能です。

 

3.知識が豊富

どのキャラでも言えますが、

キングは特に覚えることが

多いように思います。

 

確反が強い

→対戦相手のキャラの

確反がある技を

知らないとだめ。

 

投げコンボが大切

→投げコマンドを覚えて、

実践で出せないとダメ。

途中で何を押せば

抜けられるか知っておく。

 

投げの起き攻め

→キングは投げた後

相手を下に落とす技が

多いため、起き攻めが可能。

どういう起き攻めがあるのか

知ってる必要あり。

 

キングは非常に奥が深いキャラなので

知識量がものを言います。

 

サブであればそこまで

突き詰めなくていいですが、

メインであれば

キングの全てを知るくらいに

頑張っていきたいですね。

 

 



キングの立ち回りまとめ

以上、まとめると

1.投げを全て覚えよう

2.投げの対の行動を知ろう

3.優秀な確反を使おう

 

さらに上級者を目指すなら

1.暴れや置きに頼らない

2.投げはあらゆる角度から

3.知識をつけよう

 

ということを述べました。

 

「いやいや、そこまではしんどいから

もっと楽な方法はないか。」

という方のための記事も書いてます。

手っ取り早くキングで玄武になる方法

鉄拳を始めたばかりや

サブで使ってる人はこちらからどうぞ。

 

この記事を読んで、

実践にいかせられたら

拳帝は間違いありません。

 

やみくもに対戦するよりも

何をしたらいいかを明確にして

遊んでいきましょう。

 



また、私のツイッターアカウントに

フォローしていただければ

新しい記事や、以前書いた記事の更新。

およびYoutubeの新しい動画を

お知らせしています。

フォローお待ちしています。

↑からフォローをどうぞ