【実は強キャラ】鉄拳7FRマスターレイヴン立ち回りまとめ

鉄拳7FRのレイヴン立ち回りまとめ

「レイヴンってどうやって勝てるの?」

「強い人がどう戦っているか分からない。」

という人はぜひ最後まで

読んでください。

玄武になってない人は、

この記事を参考にして下さい。

※私のレイヴン最高段位は風神です。



立ち回りで意識することは3点

1.全ての技を覚える

2.コンボを練習しよう

3.背向けとステップの選択肢を知る

1.全ての技を覚える

レイヴンは技が

非常に多いです。

背向けやしゃがみ、

ステップから出せる技も

多いです。

 

「良く使う技以外知らない」

というのでは

レイヴンは勝ちにくいと思います。

 

私もレイヴンはサブで

使っていますが、

それでも全技を知っています。

(さすがに全フレームまでは

覚えていませんが)

 

もちろん実践で

全技を使う

必要はありません。

 

ただし、技が多いことは

レイヴンの強みでもあります。

 

実際、帝段で対戦していても、

「あ、この人レイヴンの技を

知らないプレイヤーだな。」

と思うことが良くあります。

 

・割り込めない連携

・背向け移行技

・確反

 

など、相手が知らなければ

こちらからはやりたい放題。

 

特に背向けに移行する技が

レイヴンは多いので、

相手に分からないことを

し続けることが可能です。

 

例えば、

ヴァルキリーランスコンボ(LKLKRK4)

バッドブラスト(6LK4)

ストームブリンガー(9RK4)

など、特定の技でレバーを後ろ(4)

に入れることで

背向けに移行することが

できます。

 

背向けの戦術についても

後ほど少し書きますが、

背向けに移行する技は

最低限覚えておきましょう。

 

2.コンボを練習しよう

レイヴンは

コンボが強いキャラです。

これは鉄拳5からそうでした。

ダメージも高く、

壁までの運びも優秀。

 

ただし、高ダメージのコンボは

少しだけ練習が必要です。

 

浮かした後の66LKや

スクリュー後に背向けWK

などはコマンドミスや

タイミングミスなどで

私も良く失敗します。

 

しかし、少なくとも

最低限実践で通用するくらい

練習はしておきましょう。

また、壁コンも

レイヴンは非常に強力。

背向けWK→

9WKRKWP

あるいは

4RPRPLK

 

壁強や壁の高い位置に

相手が張り付きそうなら

すぐに背向け(4WK)→WK

をやりましょう。

あるいはスクリュー後に

運ぶ場合はRKLPで

背向けになりますので

そのままWKで大丈夫。

分かりやすいように、

Gif画像を

貼り付けておきます。

↓↓↓

 

3.背向けとステップの選択肢を知る

 

レイヴンは

背向けから

しゃがみから

ステップから

の選択肢が非常に豊富。

 

先ほど「全ての技を覚えよう」

と申し上げましたが、

これらの選択肢のためにも

覚えておきましょう。

 

背向けや

ステップからの

細かい選択肢や

技の説明は

別の記事で詳しく

紹介します。

 

レイヴンの基本性能

それではレイヴンで勝つためには

次に基本性能を

確認しましょう。

(満点★★★★★)

言葉の説明はこちらから

 

置き技(★★★★)

ホィールエッジ(236RK)が強い。

例えスカしても

一歩下がるので

スカ確が入れられにくいです。

 

↑無理にスカ確を狙う相手に

むしろスカ確のチャンス。

ダメージの高いコンボになりますし、

一気に壁まで

運び、大ダメージです。

ただし、リスクが非常に高く

背向けになるため

キャラによっては

非常に痛いダメージの

確反が入ります。

しかし、

安い確反をしてくる相手や

確反を知らない人であれば

どんどん置いても

良いと思います。

 

後は、

アイアンフレイル(66RK)

はダメージというより

攻撃範囲が広いので

私は個人的に

置いていることが多いです。

 

攻め(★★★★)

リスクは高いですが、

レイヴンの下段は

どれも

「発生が早くて

見てからガードしにくい」

という点では非常に優秀。

 

また、リスクが低い下段も

豊富です。

 

リターンが大きい下段は

バズソー(236RP)

リバースハーケン(背向け2LK)

トリックキック(背向け6RKLK)

トルネード(しゃがみ中3WKRK)

は、見てからガードは厳しいでしょう。

これらを意識しつつ、

中段との二択を迫るプレイを

していきましょう。

 

暴れ(★★★)

ウォーバウンド(44RP)

が非常に強力です。

腕をブンブン回すような暴れ技です。

 

この技は、相手が上段や中段を

出していたら

ブラインドゴースト(突然消えて上から蹴り)

に変化します。

 

そうでない、

ノーマルヒットであれば

サイスヒール(9LK)

で追撃可能です。

 

リスクはありますが、

密着時に出されると

なかなかスカ確も

入れられません。

スカ確(★★★)

代表的なスカ確は

フライングコープス(66LK)

です。

それ以外にホィールも

スカ確用に使えます。

これらは

リーチは長いですし、

コンボ始動技。

 

しかし、コマンドが単純ではないため、

いつ出すか分からない

技を見てから出しても

ヒットしにくいです。

 

出すとすれば、

ある程度、相手の暴れや置き技に

当てるようにしましょう。

 

特にレイヴンは下段が

優秀なので、

下段を恐れて、暴れる相手は多いです。

 

暴れる相手には

どんどんスカ確を

入れていきましょう。

 

また、右アッパーがありますが、

技後は背向けになり、

リスクが高いので

気軽に出せないのが辛いです。

確反(★★)

あまりありません。

ボディスラ(立ち上がりLP)

は非常に優秀ですが、

立ちからの確反は

弱い部類に入ります。

発生12F確反だと

RPRKかRKLPとなります。

 

RKLPは技後、

背向けになるので

気軽には使えないでしょう。

また、どちらもリーチが短いです。

 

連続技(★★★)

かなり豊富です。

2発や3発と続く技、

さらに上、中、下の揺さぶり。

背向け移行なども

含めるとかなり多種多様な

ことができます。

しかし、あまりリターンを

望める連続技はありません。

「相手をかく乱させたい。」

という使い方ぐらいしか

できません。

 

知っていることに

越したことはないですが、

無理に使わなくても

良いと思います。

 

それより、

ステップや背向けからの二択や

相手の暴れに

スカ確を入れる事に

集中していれば、勝てます。



上級者はレイヴンをこう使っている!

以下、

私が対戦してきた

多くのプレイヤーの立ち回り

また、私自身が使う立ち回り

をまとめてみました。

最後まで読んで、

上級者の立ち回りを

マネしてみてください。

1.ステップが脅威

レイヴンは236でステップが

できます。

 

モータルエルボー(236LP)

の後にWKを押すと

ヘイズフィールドと言って、

一瞬消えるモーションに。

 

その後に様々な技で

トリッキーな攻撃を

繰り広げることが可能です。

 

このステップ後を

途中でしゃがみ状態にすることも

可能です。

 

これをうまく使えば、

ステップから様々な

選択肢を迫ることができます。

↑代表的なステップから

3入れしゃがみでトルネード

 

ステップからについては

一番下の関連動画から

ジャンプして見てください。

 

2.高い対応力

対応力が高い

というのは、相手の動きに

合わせて、対応した動きや

技を出してくる、

という意味です。

もちろん、どのキャラにおいても

「対応力が高い」

ことはそのまま強さに

つながります。

 

レイヴンは一見すると

「二択が強い」

「変則的な動き」

という意味では

「常に攻めてる」

というイメージが

あるかもしれません。

 

しかし、実はフレームだったり、

相手の動きをコントロールしたり、

そして相手の動きに合わせて

対応することが得意です。

例えば、

キラービー(1LK)

をヒットさせたら+5Fです。

その後の

ジャックナイフエルボー

(立ち上がりRP)

割り込めません。

そうすると、相手が固まると

トルネード(しゃがみ中3WK)

で下段攻撃が可能。

相手が横移動してたら

 

スピニングミドル(立ち上がりWK)

でホーミング攻撃、など、

各動きに対応できる技があります。

 

これは背向け移行技でも言えます。

背向けをした時に

「しゃがパンしてきた」

「暴れてきた」

「立ちガード」

「しゃがみガード」

「横移動」

などなどに

合わせて対応した選択肢を

きっちりと持っておくと、

適切に対応ができます。

 

これも実践編で

詳しく解説します。

 



レイヴン基本立ち回りまとめ

レイヴンで常に意識すること3つ

の復習です。

1.全ての技を覚える

2.コンボを練習しよう

3.背向けとステップの選択肢を知る

さらに上を目指す人は、

1.脅威のステップ

2.高い対応力

ができるようにしましょう。

 

これらを意識するだけで

かなりプレイが改善されるのでは

ないでしょうか。

この記事に書いてあることを実践し、

ぜひ玄武にまで昇格してください。