[鉄拳8]ロウを使ってオンライン対戦で勝つ方法:知識編(TEKKEN8 Online Ultimate)

「ロウの戦い方を知りたい」

「強い人って何を意識して対戦してるの?」

という人のための記事です。

 

※鉄拳を始めたばかりの人は

先にこちらからどうぞ

用語説明は

コマンド表記や用語から

フレームについては

フレームの意味から



ロウの基本性能

ロウで勝つためには

キャラ性能を

確認しましょう。

(満点★★★★★)

言葉の説明はこちらから

 

置き技(★)

右アッパー(3RP)が

一番使えるのですが

リーチが短く

スカの硬直が長いです。

相手からすれば

「右アッパーしてくるところを

スカ確を入れてやろう」

と格好の的になります。

 

ロウは置き技・牽制技が

乏しいため

自分から攻めていきましょう。

 

攻め(★★★★)

良い中段技が多いです。

 

ドラゴンハンマー(6WP)

→ガードさせて有利

カウンターでコンボ。

後述しますがロウの代表技です。

 

ドラゴンスレイヤー(6WK)

→ガードさせて少し不利ですが、

ダウンにもヒット。

 

どちらもカウンターで

コンボ始動技になります。

 

発生が遅いので

起き上がりに

重ねるなどしましょう。

 

下段は弱いと思います。

 

ブレイクロー(1LK)

有利フレームの取れる下段

 

ドラゴンティル(1RKRK)

ダメージの高い下段

後述しますが、

絶対に使ってはいけません。

 

スラィディング

(しゃがみ中323LK)

遠距離から出せる下段

 

ストラクトキック(2RKLK)

下上で連続ヒット。

ダメージも多少ありますが、

しゃがまれると浮きます。

 

あまり下段を

狙うようなキャラでは

ないです。

 

暴れ(★★)

シットストレートキャノン

(2RPLK)

が暴れとしては

強いですが、

ガードされると浮くので

ギャンブル技です。

 

正直、この技に頼っている

プレイヤーは今後

段位は上がらないと

思った方が良いです。

 

その他の暴れとしては

・ダブルドラゴン(横移動WK)

・捌き(4LP+LK)

が有効です。

 

特に捌きは、

そのあとに

チャージドラゴン

を駆使することができれば

非常に強力です。

タイミングが難しいため

練習が必要です。

 

総じて、ロウは

暴れに強いキャラではありません。

 

スカ確(★★★)

近距離であれば

右アッパー(3RP)

ライトゥー(9RK)

がありますが、

中間距離が微妙です。

 

ドラゴンワイルドライド(WKRK)

中間距離であれば

この技が一番優秀。

スカ確が間に合わなくて

ガードされそうなら

WKで止めましょう。

リスクも減ります。

 

ナックルラッシュ(4RPRP)

はダメージこそ低いですが

使いやすいスカ確です。

 

壁に追い詰めたときは

タイガーファング(4RKLK)

がおすすめです。

壁強が取れます。

 

使いやすいスカ確技はあるものの

リーチが長く

コンボ始動技がないので

中間距離のスカ確としては

期待値としては低いキャラです。

 

確反(★★★★)

立ち状態

ドラゴンソード(LKRK)12F
ドラゴンワイルドライド(WKRK)14F
右アッパー(3RP)15F

 

ジャックの右アッパーや

キングのボディスマには

WKRKが入ります。

 

壁際でライトゥなどの

技をガードしたら

LKRKで壁強にできます。

 

しゃがみからも

フラッシュナックル
(立ち上がりLPRP)13F
ドラゴンアッパー
(立ち上がりRP)15F

などあります。

 

優秀だと思います。

 

連携技(★★★★★)

ドラゴンラッシュ(4RPLKRK)

ドラゴンストーム(4LPRPRP)

は1発止め、2発止め

などで使えます。

 

さらにロウの持ち味である

チャージドラゴン(以下CD)

を駆使することができれば

かなり強力です。

練習は必要ですが

ロウで強くなりたいなら

CDは必須です。

立ち途中RKからCDでナックル。

攻撃が連続的に出せるので

相手はどこで手を出していいか迷います。

 

総合的に言うと、

ロウは

フレームを重視して

細かく攻めるキャラです。

守りは弱いので

攻めつつも

相手の暴れを

右アッパーや

返し技などで

つぶしていく

キャラです。

 

さらに優秀な確反で

リスクを与えていくので

相手からすれば

うかつに確反のある技を

出せなくすることが

可能です。

 



空中コンボ集

簡単な空中コンボを紹介します。

ここで挙げているのは

最大ダメージではありません。

私が様々なキャラを使う上で

最低限これだけ覚えてたら十分

というものだけを集めています。

プラクティスモードで

練習するときに参考にして下さい。

(T)→トルネード

(CH)→カウンターヒット時

 

3RP/9RK/2RPLK/立ち上がりRP始動

RK8LK→RKLK6WP(T)→RKLK6RK①

RK8LK→4RPLP(T)→WKRK②

【メモ】このコンボはチャージドラゴンを

2回挟んでるのでタイミングが若干難しいため

慣れるまでは②で十分です。

9RK(小サマーソルト)始動

9LP→RK8LK→4RPLP(T)→RKLK6RK

【メモ】最後のRKLK6RKはWKRKで代用可

スライディング(しゃがみ中323LK)

振り向いてWP

【メモ】振り向くタイミングが

若干難しいため要練習

 

壁中

RKLK6LK①

4RPLK2RK②

【メモ】①が安定しない人は②

 

壁強

4RPLP(T)→RKLK6LK

【メモ】安定しない人は4RPLK2RK

立ち回りで意識することは5点

ロウで勝つためのポイントを

5点申し上げます。

1.いかに有利状態になるか

2.使ってはいけない技を使わない

3.ハンマーを多用しましょう

4.スライディングがすぐ出せるように

5.CDも出せるように練習しよう

 

1.いかに有利状態になるか

ロウは

ヒットで有利

ガードで有利

な技が多いです。

 

その有利の状態で

「割り込めない連携」

を覚えておくことが

重要です。

 

例えば

ブレイクロー(1LK)

の後はタイガーファング一発止め(4RK)

が割り込めません。

※ジャブで相打ち

タイガーファング一発目は

ホーミング技なので

相手は横にも動けません。

ただしリターンが少ないので

ブレイクローをヒットさせたら

ダメージが強い中段や

右アッパーなど期待値が高い選択肢も

混ぜていきましょう。

 

当てて有利な下段とすれば

フェイントロー(3WK)

クラッシュロー(横移動中LK)

もあります。

特にクラッシュローは

その後CDになるので攻めが持続します。

フェイントローは当てて有利ですが

距離が離れるので使いにくいです。

 

さらに

ドラゴンハンマー(6WP)

をガードさせたら

ロウは有利です。

ハンマー後、2を入れておくと

しゃがみ状態になり

立ち上がりRK

が割り込めない連携になります。

 

その他ガードさせて有利な技は

寸勁(6【RPLP】)中段

クラウドゲート(CD中RP)上段

ドラゴンライド(CD中6RK)上段

などがあります。

 

フレーム的に

「割り込めない連携」

を覚えておいて

相手を固めていきましょう。

 

「フレームとかわからない」

という人は、

せめて上記のような

「この後、これは割り込めない」

という連携を最低限

知っておけば

それで十分です。

 

2.使ってはいけない技を使わない

シットストレートキャノン(2RPLK)
ドラゴンティル(1RKRK)

はどちらも強力な技ですが

ガードされると浮いてしまい

大ダメージです。

 

これを使って勝ってこれた

というプレイヤーも

この記事を読んだのなら

使うのを止めてください。

今後勝てなくなります。

 

当たればいいという考え方もありますが

この2つは「お願い技」

と呼ばれる技です。

「お願い!当たって!」

とギャンブル性の高い技になります。

 

私もたまに使うので

偉そうなことは言えませんが、

目安としたら1試合に1回までなら

というところでしょうか。

 

3.ハンマーを多用しましょう

上手なロウ使いは

6WPで出るハンマーを

上手に使っています。

 

ガードやヒットで有利、

カウンターでコンボ。

さらに2を入れておけば

しゃがみ状態にもなります。

戦略が広がります。

 

発生が少し遅いのが弱点。

相手の起き上がりに重ねると良いです。

 

技後に2を入れてしゃがみ状態。

その後にスライディングをしてもいいでしょう。

 

4.スライディングがすぐ出せるように

しゃがみ中323LK

で出せるスライディング

ですが、

やり方が難しいからと言って

敬遠することなく

スムーズに

出せるようにしましょう。

 

非常に有効な下段技です。

 

ただし、遠距離から

何度もやってると

すぐにガードされるので、

出来れば相手が

何かの技を出した後に

当てるのが好ましいです。

 

対となる中段技としては

ドラゴンアッパー

(立ち上がりRP)

がありますが、

キャラによっては

確反で浮いてしまいます。

 

相手によっては

立ち途中のLPやRKなどに

しておきましょう。

 

5.CDも出せるように練習しよう

特定の技の後に6を入れると

チャージドラゴン(CD)になります。

ロウはこのCDを使いこなせるかが

鍵となります。

 

まずは練習として

空中コンボと

壁コンでCDを出せるかどうか。

 

空中コンボは

スピンキック→ドラゴンキャノン

RKLK6→6RK

壁コンは

スピンキック→ドラゴンキャノン

RKLK6→6LK

 

タイミングが若干難しいですが、

6は入れっぱなしでいいです。

最後のLKやRKは

連打では出ません。

 

コツとしては

ロウの足が地面についたタイミングで

LKやRKを押すと良いでしょう。

 

空コンと壁コンが

安定するようになれば

立ち上がりRKの後の

6LPやRPなど

練習してみてください。

 



ロウ基本立ち回りまとめ

ロウで常に意識すること5つ

の復習です。

1.いかに有利状態になるか

2.使ってはいけない技を使わない

3.ハンマーを多用しましょう

4.スライディングがすぐ出せるように

5.CDも出せるように練習しよう

 

技がかっこいいので

使い始める人も

多いロウですが、

意外にも理詰めなキャラです。

 

フレームを覚えるのが

苦手な人は

せめて

「割り込めない連携」

を知っておくだけでも

かなり違います。

 

上級者キャラですが、

上手なロウは本当に見てて

ほれぼれします。

これを読んでいる皆さんも

ぜひ上手なロウを目指してください。

 



私のXアカウントに

フォローしていただければ

新しい記事や、以前書いた記事の更新。

およびYoutubeの新しい動画を

お知らせしています。

フォローお待ちしています。

↑からフォローをどうぞ